JID 2025 by ASCII STARTUPの振り返り
- Naoaki Mochida
- 3月4日
- 読了時間: 2分

イベントに参加して、多くの刺激や気づきを得ることができました!🔥
収穫
🚀 量子 x AIの可能性を強く実感! 最新テクノロジーの融合による未来の可能性を肌で感じました。これは間違いなく今後注目すべき分野ですね。
💡 他の企業のプロダクトから多くの刺激を受けました! 私たちも負けずに頑張らなきゃというモチベーションが一気に高まりました。
🛠 ハードウェアの重要性を再認識 ソフトウェアと組み合わせることでさらに付加価値を高めることができると感じました。
反省
📌 プロダクトの見やすさ・完成度が他社に比べて不足… 見せ方や完成度を上げるためには、実際にプロダクトを作ることを意識しないといけませんね…🙇♂️
📌 実践経験の不足 アイデアはたくさんあるのに、実際に手を動かして具体的な成果を出すところまで至っていないことを痛感しました。
🎯これからの目標🎯
🧩 ハードウェアで「モノレール × 量子アニーリング」にチャレンジ! ユニークで実用的なプロダクトを開発し、次回は展示する側として参加したいです。
📚 論文の執筆と公開 自分たちの取り組みを学術的にも認められるような形でまとめていきたいと思います。
✍️ ブログ発信を継続的に! 日々の進捗や取り組みを発信して、自分たちの成長を見える化していきます。
今後も頑張ります!引き続きよろしくお願いします🎉🚀
コメント